GGZ®コンテナ とは
種苗現場の実状と開発
これまで栽培現場では、プラスチックトレーとビニールポットを多用し、そのままの形態で出荷・販売していました。
しかし、植栽作業後にはプラスチックの廃棄物が残り、その処理に手間とコストが掛かるうえに環境への影響も懸念されていました。
鈴鹿シードリングでは、SDGsに基づいて資源循環を目指し、植栽現場で廃棄物をゼロにする
『GGZ®コンテナ』
を開発しました。
どうやってゴミを減らすのか
従来のビニールポットに代わり、環境に優しい生分解性ポットを使って栽培しています。
この生分解性ポットは土に還るため、植栽時に取り外す必要が無く、そのままの状態で植え付ける事ができます。
また出荷時にはプラスチックトレーを使用せず、専用のネット袋に入れてお届けします。
その結果、作業後に残るのは返却が容易な専用ネット袋だけとなり、環境への配慮に加えて植栽の工程や時間、後処理も大幅に削減できるのが
『GGZ®コンテナ』
の特徴です。
GGZ®コンテナの特徴
鈴鹿山麓の美しい水と空気が育んだ
健康な種苗をお届けします
育苗に最適な土地と環境で強く健康に育ちます。
ひとつひとつ丁寧に管理、選別して出荷いたします。
従来品ビニールポット、
プラスチックトレーとの比較
▲写真左のビニールポットと比べて、右のGGZ®コンテナは必要最小限のサイズで、根の成長を妨げない設計です。
生分解性ポットを使用しているため、ビニールポットを取り外す手間や処分する手間を省き、届いたそのままの状態で植え込みが可能です。
▲写真左が廃棄が必要なプラトレーやビニールポットに入った従来品。
右のGGZ®コンテナは非常にコンパクトな状態で納品できます。返却が容易な専用ネット袋を使用しており、現場の負担を大幅に軽減します。
◀︎GGZ®コンテナで使用する「生分解性ポット」。
環境に配慮した素材で作られており、時間とともに自然に土へと還ります。
取り扱い種苗
タマリュウ
管理や手入れが大変な芝生の代替として、さまざまな公共施設や庭などの植栽に用いられるグランドカバーの一種です。
1年中常緑で美しい景観を保てます。
また、他の植物に比べて病害虫に強くて管理が容易です。
スギ・ヒノキ
スギ
ヒノキ
スギやヒノキの苗には生分解性ポットを採用しています。
花粉が少ない、花粉症対策品種を育成しています。
出荷時にはプラスチックトレーを使用せず、専用のネット袋に入れてお届けします。
組合概要
鈴鹿シードリング協同組合
●設立 2018年1月
●組合員 4名
●組合員(会員)資格
(1)山林用種苗業を行う事業者であること
(2)組合の地区内に事業場を有すること
●事業内容
・組合員の取り扱う山林用種苗等の共同販売。
・組合員の取り扱う原材料、肥料、農薬及び梱包品等
資材の共同購買。
・組合員が使用するための機械設備等の共同利用。
・組合員の取り扱う山林用種苗等の共同生産及び施設
の管理。
●組合員数に占める小規模事業者の割合
100%
●出資金額 800,000円
●所在地 〒519-0315
三重県鈴鹿市山本町235番地の8
当組合は三重県鈴鹿市で平成30年1月に設立。
組合員は市内で植木・園芸植物・芝・野菜等を生産している事業者になります。
鈴鹿市の植木生産の始まりは明治3年と歴史が古く、現在でも全国有数の生産地です。
組合の主な事業は、組合員の取り扱う山林用種苗の共同販売、コンテナ苗の増殖、生産資材の共同購入、散水機等の機械設備の共同利用があります。
そのほかにも、生産技術の向上や最新情報の収集のため、県内外で開催される研修会や講演会への参加、先進地視察も積極的に行なっています。
平成30年から県内外へコンテナ苗の出荷が始まり、取扱量も徐々に増えてきています。
そんな中、当組合が開発したのが生分解性ポットを使用した『GGZ®コンテナ』です。
『GGZ®コンテナ』を初めて使う方も多く、「このまま植えていいのか」等のお問い合わせをいただく事もありますが『GGZ®コンテナ』はやがて土に還る『生分解性ポット』を使用しているため、お届けしたそのままの状態で使用していただいております。
苗を専用のネット袋で出荷しており、植栽現場での持ち運びを大幅に改善しております。昨今増えてきているドローンでの運搬にもネット袋での出荷は最適と考えております。
「植栽現場で長期保存が可能になり、シカの食害も防げるので良い。」と、想定外の喜びの声もいただきました。
また、近隣県のコンテナ苗導入に向けた試験地に、1年生と2年生のスギ、ヒノキのコンテナ苗を採用していただきました。途中経過ですが、すべての種類で100%に近い活着率と高評価をいただきました。
今後も県内外の需要動向を考慮しつつ、様々なニーズに対応しながら品質の良いコンテナ苗を供給できるよう取り組んでまいります。
『GGZ®コンテナ』はSDGsの理念に基づき、
ビニールポットやプラスチックトレーなどの
使い捨て資材を一切使用しない商品です。
GGZ®は、鈴鹿シードリング協同組合の登録商標です。
お問い合わせ
各種お問い合わせはメール・電話、
またはインスタグラムのメッセージまで
お願いいたします。
当組合にお越しの場合は
事前にご連絡ください。
鈴鹿シードリング協同組合
〒519-0315
三重県鈴鹿市山本町235番地の8